以前の記事
2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2011年 11月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 02月 2008年 11月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 カテゴリ
タグ
e-m1(79)
ed300/f4(28) MC-14(27) prominar500mm(25) tsn-664(18) e-m5(17) Em1MkII(17) ed50-200/f2.8-3.5swd(17) AT-X SD 400mm F5.6 AF(16) ED75-300/4.8-6.7II(13) ed70-300/f4-5.6(12) K-3(12) gm1(12) SP-100EE(12) p300(11) ec-14(11) BORG 71FL(9) tx10(8) vario12-32/3.5-5.6(6) ED 12-40mm F2.8 PRO(5) shl22(4) takumar50mmf1.4(4) mzd17mm/f1.8(4) E-M5mk2(4) K-3II(3) 14-150/4-5.6II(2) D810(2) ED50 f2.0macro(2) ED12-100F4(2) tamron90mm 272E(2) TX07t(1) TE-11WZ(1) TC-16A(1) mzd45mm/f1.8(1) lumix 7-14/f4(1) F AF1.7X(1) ed14-54/f2.8-3.5II(1) e-1(1) DA 35mmF2.4(1) d600(1) borg36ED(1) af-s 70-200/f4g(1) 画像一覧
|
子どもと一緒にさいたま自然動物公園へ。野鳥ではありませんがツクシガモ。 撮影はE-M1+ED75-300/4.8-6.7II ![]() 散策中にどこからか聞こえてくる鳴き声から次男が見つけました。動物園ですがこちらは野鳥。 ![]() 帰宅して昼寝のあと、今度は伊佐沼へ。撮影はG-M1+ED75-300/4.8-6.7II ![]() 東松山市、川越市にて ■
[PR]
▲
by saitamakujira
| 2015-07-13 23:48
| 野鳥
|
Comments(0)
今日は不安定天気な、とラジオで言っていたような気がしましたが、今のところ快晴が続いています。昼食後に近所の公園にて。 ![]() gm-1+45mm/f1.8+mcon-p02 tv 1/250 av2.5 iso200 +1.7ev もっこもこな赤い塊感のある花をハイキーで撮ってみました。 もっと絞ってみてもよかったかもしれません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ふじみ野市にて
■
[PR]
▲
by saitamakujira
| 2015-04-23 15:46
|
Comments(0)
さいたま市の某有名な公園へ行ってきました。1月の末に行った時は空振りだったレンジャク。小雨が降ってきて、行くのをやめようかとも思いましたが、コンビニでおにぎりとサンドを買って昼食がてら。 ![]() 居場所がはっきりしているので居ればとりあえず成功。いましたよ! ![]() 群れを成しているので枝どまりであればいくらでも撮れそうです。車の移動で、かつ歩く距離も少ないので久々にデジスコ撮影。 GM1+vario12-32/3.5-5.6+TE-11WZ+kowa prominar500mm 換算1250mmで撮影 ![]() ![]() おやっ!これは、、 ![]() 尾羽が黄色いではありませんか。赤レンジャー、黄レンジャー、両方見ることができました。枝かぶりもありますが証拠写真も撮れました。 ![]() 初レンジャク、ラッキーでした。 さいたま市にて ■
[PR]
▲
by saitamakujira
| 2015-03-10 16:05
| 野鳥
|
Comments(0)
近くの河原に自転車でデジスコセットを持っていくにはprominar556では少々気合が要ります。556とtsn664だとなんとなく1kgぐらい違うのでしょうか。 今日は久々にtsn664+GM1にセットした12-32ズームを18mmにセットして曇天の中、近くの河原へ。 雲台・三脚は普段のデジスコ用(gizzo GT2542T/ジンバル雲台GIM-01) この組み合わせだとスコープに照準器までセットしたGM1を三脚用のケースに入れて、雲台を取り付けたトラベラー三脚の脚を180度折り畳んで40Lのザックに詰めることが出来ます。スコープを軽くしたからではありませんが、今回は双眼鏡を42mmの観察主体用のもの(BD42-8XD) を持っていきました。 ![]() カルガモ♂とマガモ♀でしょうか。あっという間にカモ類も増えてきました。 ![]() 1080mm相当だと手持ちでprominar556xE-M1でも1000mm相当、距離はほとんど同じですが、三脚使用のデジスコだとシャッタースピードに自由度があります。今回は1/20~1/40秒くらい。いくら手振れ補正が効いても手持ち1000mmでは不可能でしょう。 ![]() 口径の大きな双眼鏡は眼鏡をかけていても見易く、光の条件に対しても強みがあります。しかしデジスコ撮影に携帯するにはちょっと重たい。先日ニコンの新宿ショウルームで30mmのものを試してみましたが眼鏡使用でもそこそこ見やすいものでした。何よりも重量的にかなり有利です。そう考えるとtsn664用に軽い三脚も考えてみたくなりますね。いやいや楽しいかな、終わりなき試行錯誤、、 ふじみ野市にて ■
[PR]
▲
by saitamakujira
| 2014-10-25 20:00
| 野鳥
|
Comments(0)
休みになった家内とお出かけ。伊佐沼に水鳥を見に行こうと出ましたが、「バリケンが見たい」という家内の意見で行先変更。久々にデジスコ撮影。たまにはやっていないとセッティングを忘れてしまいますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 飛んで行ってしまいました。ブレブレですね。 ![]() みなさん、このくらいの大きさの中にカワセミを入れた写真ねらってるんでしょうね。当初の目的だったバリケン、写真を撮っていた人に訊いてみても「見たことが無い、、」との事、下は2009年5月の日付。 ![]() ![]() 川越市にて ■
[PR]
▲
by saitamakujira
| 2014-09-04 17:05
| 野鳥
|
Comments(0)
一週間ぶりにフクロウを見に行ってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() さいたま市にて
■
[PR]
▲
by saitamakujira
| 2014-05-27 14:34
|
Comments(0)
一週間ぶりにちょっと行ってみました。10時頃から30~40分の滞在。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さいたま市にて
■
[PR]
▲
by saitamakujira
| 2014-05-20 14:27
|
Comments(0)
関東は明るい月夜ですがちょっと肌寒いですね。 ![]() カメラの設定で遊びながら満月を楽しみました。32mm x 2 x 30倍=1920mm。 ファインダーの中で月の位置がどんどん動いて行きます。時の流れに天地の営みを実感しました。 ■
[PR]
▲
by saitamakujira
| 2014-05-15 23:35
|
Comments(0)
昼食後ちょこっとフクロウを観察してきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() さいたま市にて
■
[PR]
▲
by saitamakujira
| 2014-05-13 17:27
|
Comments(0)
さいたま市のふくろうで有名な公園に午前中ちょこっと行ってみました。だいたいの場所は目途をつけておりましたので行ってみると多数の方が静かに見守っていました。かなり奥の方に親鳥がおりましたので、2名の方に教えて頂いてやっと見つけました。 ![]() ![]() ![]() ![]() さいたま市にて
■
[PR]
▲
by saitamakujira
| 2014-05-11 15:37
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||