投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
「未完走紀行」の更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
未完走紀行
tamakuji.exblog.jp
ブログトップ
日記と忘備録、、、最近は素人写真・自然観察を楽しんでます
by saitamakujira
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
<
February 2019
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
以前の記事
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2011年 11月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 02月
2008年 11月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
カテゴリ
全体
野鳥
photo
建築
身体
社会
音楽
自然
風景
機材
天体
未分類
タグ
e-m1
(79)
ed300/f4
(32)
MC-14
(31)
prominar500mm
(25)
Em1MkII
(22)
tsn-664
(18)
e-m5
(17)
ed50-200/f2.8-3.5swd
(17)
AT-X SD 400mm F5.6 AF
(16)
ED75-300/4.8-6.7II
(14)
ed70-300/f4-5.6
(12)
K-3
(12)
gm1
(12)
SP-100EE
(12)
p300
(11)
ec-14
(11)
BORG 71FL
(9)
tx10
(8)
vario12-32/3.5-5.6
(6)
ED 12-40mm F2.8 PRO
(5)
shl22
(4)
takumar50mmf1.4
(4)
mzd17mm/f1.8
(4)
E-M5mk2
(4)
K-3II
(3)
14-150/4-5.6II
(2)
D810
(2)
ED50 f2.0macro
(2)
ED12-100F4
(2)
tamron90mm 272E
(2)
TX07t
(1)
TE-11WZ
(1)
TC-16A
(1)
mzd45mm/f1.8
(1)
lumix 7-14/f4
(1)
F AF1.7X
(1)
ed14-54/f2.8-3.5II
(1)
e-1
(1)
DA 35mmF2.4
(1)
d600
(1)
borg36ED
(1)
af-s 70-200/f4g
(1)
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
タグ
:borg36ED ( 1 )
タグの人気記事
2016年5月8日 どっちが檻の中?
[
2016-05
-09 19:30 ]
1
2016年5月8日 どっちが檻の中?
連休最終日。子供の世話でだれだれでしたが、日曜日は高坂の動物園へ。
borgの36mmをペンタックスK-3IIにつけて撮ってみました。野鳥に換算300mmは足りませんが動物園では活躍できそうです。自然にいるタンチョウは見たことが有りません。 野鳥にはこちらが気がついていなくても野鳥の方は気がついていて人間が見られている、という風に思います。タンチョウは檻の中にいてもやはりこちらが見られているように思いました。あたかもこちらが檻の中にいるが如く。
自分には失われている野生の眼を檻の中に居る動物たちは持ち続けているのでしょうか。自分は観察されながら自分が解らないような何かを感じ取られているような気がしました。
東松山にて
タグ:
K-3II
borg36ED
みんなの【K-3II】をまとめ読み
Tweet
▲
by
saitamakujira
|
2016-05-09 19:30
|
自然
|
Comments(
0
)
1
ファン申請
※ メッセージを入力してください